念力検出器

Image1

小学生の頃、渋谷の児童館で電子工作教室というのがあり、頻繁に通っていました。今思えば、この教室との出会いが私の人生の方向を決めたのだと思います。そのとき作ったものの中に、「念力検出器」というものがあり、工作教室の先生の「このICが念力を検出するんだよ」という説明を長い間信じていました。筑波に来てから、大学のサークルで、子供たちに電子工作を教える機会があり、記憶を辿りながら「念力検出器」を再現しました。検出器には赤と緑のLEDとプッシュスイッチが1つ付いています。始め、両方のLEDは消灯しています。次にプッシュスイッチを「点灯すると思う方の色」を念じながら押します。すると、その人の念力が強ければ念じた方の色のLEDが点灯するというものです。

Image2 Image3 Image4

Image5

こちらはフルカラーLEDを用いた青/赤バージョン。結局、電子工作教室の先生は最後まで原理は教えてくれませんでしたが、自分で回路が分かるようになってから、同じものが再現できたのがとてもうれしいです。ということで原理の解説はしません。でも初めての子供に教えるにはユニバーサル基板はちょっと難し過ぎました。関係ないけど、先生は白衣だった気がするんだよな・・今何をして居られるのだろうか。

Image6 Image7 Image8

by すすたわり





Made by Susutawari